今日は、太陽が顔を出さず曇り空だったせいか?思ってたほど暑くはありませんでしたが、昨日6/5の最高気温、気象庁のデータによりますと岩見沢は26,9℃、札幌も28,7℃、道内で一番は美幌の32,4℃、真夏日になったようですね(汗)。
さて、話し変わりまして・・・昨夜、トークバラエティ番組「月曜から夜ふかし」(司会は関ジャニ∞の村上信五さんとマツコ・デラックスさん)を寝る前に何となく久しぶりに見てましたら、「言われてみれば見た事のないもの」というお題(?)で画像が出てきたのですが・・・板橋区にある「隣り合う、焼き鳥店と小鳥店」。ワタクシ、それ見て思わず「えっ!?」とビックリ!直ぐにあの店だ!と思って、二階に居た麻里江先生に「まりさんとゆりさんの住んでたマンション近くのあの焼き鳥店と小鳥店、夜ふかしに出てるよ!」って。麻里江先生、二階から急いで降りてきたのですが、間に合わず(笑)。ちなみに後でまたお店の写真が出てきたので、また二階に戻った彼女に声を掛け、また急いで降りてきたがまた間に合わずに違うシーンに切り替わり(笑)。
「隣り合う、焼き鳥店と小鳥店」・・・麻里江先生が東京音楽大学に進学して板橋区内のマンションに住むことになって、入学式の時にワタクシも初めてマンションに行ったのですが、その時にビックリしたことが!マンションに行く途中、その近くに「焼き鳥屋さんがあった」と思ったら・・・そのすぐ隣に「小鳥店」が!!!思わず「えっ!まさか???(^_^;...」なんて、ちょっとここではクチに出してはいけないような恐ろしいことが頭をよぎったりして( o_o)。まぁ~そんなことがあるワケないのですが(笑)。隣り合ってると言ってもお店同士、建物がくっついているワケではなく、車一台通れる細さの道路を挟んでなのですが。まぁ~でも、ほんと、その頃、彼女たちのマンションに行く度に「小鳥さんたち・・・(-_-;)」と、ちょっとここではクチに出してはいけないようなことをいつも思ってしまってました。でも、そう思ったのはワタクシだけではなかったのですね、テレビに出てホントにビックリでした!
話し変わりまして・・・先日、南幌町への行き帰り、栗沢を通って行ったのですが、久しぶりに目に留まったものが。広告になるのか?看板になるのか?以前、バラエティ番組(ナニコレ珍百景だったかな?)でも紹介されたこともあり、ワタクシも2006年3月16日のひとり言、タイトル「どうでも良いような事だけど・・・でも、ちょっと気になる看板。」でお話ししたことがあるのですが(良かったらお読みになっておくんなさい)、「栗沢のいちごは、栗沢一だ!」と言うキャッチコピーの看板。当時は栗沢町でしたが、その後、岩見沢市と合併・・・2006年3月16日のひとり言を書いたあの頃、岩見沢市と合併後の栗沢のいちごの立場がどうなるか?ワタクシも少し気になったワケですよ。先日見たその看板は農家さんの小屋みたいな所に貼られてましたが、時の経過を感じるものでしたネ。でも、やはりなかなか味があるものでした(笑)