あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。そして、この度の石川県能登地方の地震により、被害に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
我が家は、元日の昨日は早起き。まだ外は暗く、夜空を見上げると晴天なのでしょうね、月も出てましたが星たちも見え綺麗な夜空でした。その中で一段と綺麗に輝く星、明けの明星,金星だと思います。ワタクシの見上げる夜空のまだ低い位置だからと思いますがいつもより大きく見え尚更に妖しく美しく輝いてました。
午前5時半頃に家を出て、先ずは岩見沢神社に参拝に。流石にたいていはまだ眠りについている時間帯ですから、ワタクシたち家族の他にいらっしゃったのはお一人だけ。真由美先生、iPhoneで岩見沢の気温をチェックしましたらマイナス11℃とのこと。とにかく寒いけど、それがまた気が引き締まるような感じにも。
午前5時半頃に家を出て、先ずは岩見沢神社に参拝に。流石にたいていはまだ眠りについている時間帯ですから、ワタクシたち家族の他にいらっしゃったのはお一人だけ。真由美先生、iPhoneで岩見沢の気温をチェックしましたらマイナス11℃とのこと。とにかく寒いけど、それがまた気が引き締まるような感じにも。
お参りして岩見沢神社のお札や縁起物を購入、そしてそこから向かうは新千歳空港、そしてワタクシはただの運転手(*^^*)。以前はだいたい1月2日に行ったと思うのですが、近年は雪害の心配もありますので一日早く、元日に行くようになりました。
と言うことで、毎年恒例、真由美先生と麻里江先生の二人は東京へ。今年もショパン国際ピアノコンクール in ASIA 全国大会で出張、麻里江先生はコンチェルト部門の2台ピアノ(オーケストラパート)の演奏を終えてから、真由美先生はその後も数日滞在の予定、なので二週間程の出張となります。その間、ワタクシは一人留守番・・・寝ることと仕事すること、それと雪かき以外は今のところ特に何もありません、のんびりさせて頂きます(笑)