管理人mariyurinopapaのhitorigoto (o^_^o)

木村真由美ピアノ教室ホームページ管理人のたわいもない「ひとり言」です。

 ゴールデンウィークも終わり、日常が戻って来ましたね。そしてやって来たのは、黄砂でしょうか。車が汚れやすくなってますね。「立夏」も過ぎて、暦の上では夏になったらしいですが、今日は、気温も下がって少し寒く、我が家は暖房を点けました。そんな、五月も第二週となった月曜日、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


 今朝は、5時起き。我が家の次女”ゆりさん”こと友梨香がドイツ・ベルリンに戻るので、新千歳空港まで車で送って来ました。新千歳空港・・・今年になって、ワタクシがここを往復するのもたしか10回くらいとなりました。その間、ワタクシが飛行機に乗る用事があったのは0回です。家族の送り迎えだけの10回ですね^-^;アハハ... 


 ゆりさんの今回の帰省、「家族で楽しむピアノコンサート」の準備もあったので少し早めに帰ってきたので、その分、少し長めに居れたかと思います。でも、結構、色々やることがあってそんなにのんびりもしていられなかったのかな?ワタクシは、ほれっ、先日にお話ししました通り、のっぴきならない事情があったので、「家族で楽しむ~」が終わった後は家族ともあまり一緒にいることが出来ませんでしたので、彼女が長く家にいたような気がしません。まぁ~実際、彼女たちもラ・フォル・ジュルネのエリアコンサート出演のため東京に行ったり、帰って来て、その翌日は札幌ドームに日本ハムvsロッテ戦を観戦(祖母と真由美先生と妹さん、麻里江先生と友梨香さんの女性陣5人で)に行ったりにして、家に居ないことも結構ありましたし。

 プロ野球の試合観戦は、ゆりさん、初めてでしたが、とても楽しかったようです。何と言ってもその日はサヨナラ勝ちしたし、尚更でしょうね(^o^) ちなみに映画「幸福の黄色いハンカチ」をモチーフとした限定ユニホームをみんな貰ってきました。ワタクシはご一緒してないので、そのユニフォーム、ワタクシだけ持ってないんです・・・いいんだもん、一人だけ持ってなくても寂しくないもん(;_;)・・・な、泣いてないやいっ!(;ヘ;)


 それと「家族で楽しむ~」の前、生徒さんのテレビ出演応援のため、真由美先生が東京に行った時は、その代講レッスンのいくつかをゆりさんが担当しました。ちょっとだけ友梨香先生に変身しました(笑)。生徒さんには真由美先生のレッスンが休講ということでご不便をお掛けしましたが、でも、他の先生(今回、友梨香先生)のレッスンを受けれたという点では、ある意味、良い体験だったのでは?と思ったりもします。


 ゆりさんが15歳の春に地元を離れて東京の高校に行ってから9年の歳月が流れました。彼女を空港まで送り迎えする度にいつもあの頃を思い出します。すっかり大きくなりましたよね~。でも、ピアノ弾きとしてはまだまだこれからです。次に演奏を聴く機会、彼女の進化形が楽しみです♪ mariyurinopapa

********************
P.S.  ホームページ、本日更新の「ミュージック」は、ドイツの大作曲家、J.S.バッハ、メンデルスゾーン、ベートーヴェン、シューマン、ブラームスの曲を集めてみました。既に何度か配信したものもあれば、これまで教室専用ページだけで一般のミュージックページでは(たしか)初めて出す動画もありますので、お時間ありましたらどうぞ♪


  五月に入って暑いくらい絶好調のようだった天候もゴールデンウイーク残り2日となった今日は所によっては雨も少し降り・・・桜の花びらを少し散らしてしまったのかな。桜の花・・・のっぴきならない事情?で、札幌では窓からチラッと見たのですが、岩見沢ではまだ見てません。毎年にように撮ってる桜の写真も今年はまだ一枚も撮ってません。今年のGWは、ワタクシ一人、どこにも出かけることなく休養を取ってましたので、正直言ってワタクシ個人に関しては独り言に書くネタが何もない状態です^-^;アハハ... 何かしたか?と言えば、読書かな?恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」も読みました。なかなか面白かったです。ピアノコンクールの事に関して言うとフィクションとしては(と言っても浜松国際ピアノコンクールだったかを参考?にしているらしい)、下手なテレビドラマや映画なんかよりずっとリアリティーもあって面白かったと思います・・・ただ、段々と内容が超人的になりすぎてる所もあったかな?と(あくまでも個人的な感想です)。ワタクシ的には、二次予選から三次予選くらい辺りの話しが良かったかな?と思ったりして。

20170503_212204917_iOS

  さて、昨日の5月5日(祝・こどもの日)、夜7時より放送されましたテレビ番組「関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦」(テレビ朝日)に当ピアノ教室の生徒さんが出演致しました!出演したのは中学生のNちゃん(テレビに出演したので今更イニシャルトークも何もですが一応プライバシーの保護の為、笑)です。番組、ご覧になった方も結構いらっしゃるのでは?と思います♪


  テレビ番組出演に関して、真由美先生の話によりますと・・・実は、2月下旬に真由美先生の所にテレビ朝日からNちゃん出演依頼のメールがありまして、3月上旬に「シュミレーション」といってオーディションと面接があって、3月下旬に出演決定したようです。そして4月22日にテレビ局で収録があって、真由美先生もお母さまのS先生(って、これまた今更イニシャルトークも何も、笑)と一緒に東京まで応援に行って来ました。演奏するにあたっては、特別に編曲された楽譜、ミスを誘うような編曲で大変だったそうです。ちなみに番組放送までは、出演したこと自体は周りの方々に話してもOKみたいですが、具体的な内容や結果はNGで、SNSに書き込む場合も勝手には出来ないみたいで、これまでこのことに関しては独り言でも”ナ・イ・ショ”にしておりました。


  Nちゃん、中学生は唯一人で、音大生との勝負!残念ながら一回戦敗退、二回戦進出ならずでした・・・って、相手は有名音大生、しかも今回の優勝者、そりゃかなり厳しいっしょ!でも、演奏もさることながら、受け答えも明るく確りとして、とても良かったと思います。他の出演者も良く知られた方が多く、驚きはチャイコフスキーコンクール第3位の人気若手ピアニスト、ダニエル・ハリトーノフさん(ロシア)まで出演してビックリ!

  とても楽しく、ピアノコンクールなどとはまた違う、素敵な体験が出来ましたね。お疲れ様でした♪    mariyuriopapa

kjtv_1

kjtv_2



   北海道にもサクラの季節が訪れましたね。五月は好きだなぁ。ゴールデンウィーク、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

   さて、ワタクシは、のっぴきならない事情がありまして、残念ながら聴きに行けませんでしたが・・・東京で開催のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017」(4/29〜5/6)丸の内エリアコンサート、娘たち二人、麻里江先生と友梨香のステージが、今日終了しました!

   平日のお昼の開催でしたので、お客さまの入りが心配でしたが、立ち見がたくさん出るほどの大盛況だったようです。

   最後のローゼンブラットの曲が終了後、止まぬ拍手に娘たち二人も感激したようです。真由美先生もお客さまの反応に「アンコール曲を用意しておけば良かったー!」とメールで残念がってました(笑)  ホントそうですよね!ですから、彼女たちのかつての十八番、ドボルザークのボヘミアの森より「騒がしい時」でも用意しておけば良かったのに〜!って、返したんですよね(^O^)

   麻里江先生の大学時代のお友だちや真由美先生の東京のお友だち(ピアノの先生)、そして札幌コンセルヴァトワールの宮澤むじか先生(東京在住)も聴きに来てくださったとのことで本当に有り難かったです。

   尚、写真は、真由美先生が撮ったものと麻里江先生のお友だちが撮っくれたものを使わせて頂きました♩

   と言うことで、東京でのコンサートが成功して良かったー!(o^^o)   二人の演奏を聴いてくださいました皆さま、本当にありがとうございました!  mariyurinopapa
IMG_4154
IMG_4147
IMG_4155
IMG_4153
IMG_4150
IMG_4156



   今日のプレス空知に23日開催の「家族で楽しむピアノコンサート」の記事が掲載されてました♩空知新聞社岩見沢支社様に感謝します。

   新聞に掲載されていた写真は、 やはり記者さんが連写していた例の二人羽織的な?シーンでした(笑)

   写真には 「二人羽織のように覆いかぶさって連弾する演者」と説明書きされてました。でも、実際にあの連弾を観てない(聴いてない)方々からしてみたら、もしかしたら「えつ?!二人羽織?なんかの余興でやるようなパフォーマンスですか???」って思うかもしれませんね〜(^^;;  演奏するのは 技術的にもかなり難しいんですけど…f^_^;   mariyurinopapa
IMG_4089
 

 前日(一昨日)の雨も嘘のように綺麗な空、澄み切った青い空に辛夷の白い花が映える季節となりました。もうすぐ五月、桜の花もきっともうすぐ、楽しみですね。

 昨日は、まなみーる岩見沢市文化センター中ホールにて「家族で楽しむピアノコンサート Vol.5」が開催されました。5回目となりました今回も小さなお子さんからおじいちゃん・おばあちゃんまでの幅広い年齢層の方々、250人以上がご来場くださり、大盛況にて終了する事ができました!

 エルガーの「愛の挨拶」から始まり、最後の曲ローゼンブラット「2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ」まで、佐々木乃菜先生・木村麻里江先生・鹿野真利江先生・木村友梨香さん・金羽美歩さんの5人のピアニストの演奏、ソロあり連弾あり、小品あり難曲・大曲あり、そして酒井由美子先生の楽しくためになる曲目解説を交えながら、全31曲のプログラムでしたが、お客様もしっかり聴き入ってくださり、コンサートも「あっ!」という間でした(^〇^)

 最後のローゼンブラットの曲、真由美先生も以前から「一度、岩見沢の生徒さんたちにも聴かせてあげたい」と言っていたのが今回実現。ワタクシもホール入口の所で写真を撮りながら聴いておりましたが、たまたま隣にプレス空知の記者さんがいらしたのですが、例のシーン(二人羽織的な?笑)になったら凄い勢いでカメラのシャッターを押しはじめて、何だかワタクシもテンションが高くなってカメラを持つ手が震えてきて(笑)。そして岩見沢にしては珍しく(いつも演奏者のお辞儀に合わせて拍手をすることが多いのですが)、この曲の時は演奏終了後、間髪入れずに場内から大きな拍手が巻き起こったのでビックリ!とても感動しました(*^^*)ァハ

 今朝は、北海道新聞社さんが早速、記事にしてカラーで写真(乃菜先生と麻里江先生の連弾)も掲載してくださいました。嬉しいですね!

 ご来場くださいました皆さま、出演者の皆さま、関わってくださいました全ての皆さまに感謝申し上げます♪ mariyurinopapa
ktc5_02
ktc5_03
ktc5_01
ktc5_04

 今日は雨天の岩見沢。気温も下がって少し寒い気がしますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 「輝く子どもたちによるピアノコンサート2017」の全体通しビデオ(DVD)、ご希望を頂いた本数、今日で全て出来上がりました。主催者としての演奏会記録用の通しビデオですので、本番進行中の全て、アナウンスは勿論のこと、先生方が連弾の椅子を出しているところから補助ペダルを設置しているシーンもカットせずに全て入っています。開演して休憩に入るまでや終演までの時間も記録として残りますし、次回、同じコンサートをするにしても他のコンサートをするにしても何かの際の参考になりますので♪

 ちなみに先にお配りいたしました参加記念の個別収録のビデオでは、それぞれの演奏のビデオに入る前に簡単なイントロビデオ(40秒程度)を作っていれたのですが、そのBGMにはモーツァルトの「ピアノ協奏曲 第20番」の第1楽章のピアノソロが入ったところを入れてみました、少し寂し気な感じですが、でも綺麗なメロディーなので好きなんですよね(*^^*)ァハ それに「ピアノ協奏曲 第20番」は、十年前、まなみーる大ホールで開催されました「ピアノコンチェルトの夕べ with オーケストラHARUKA」(主催:札幌コンセルヴァトワール)で娘たち二人、友梨香(当時13歳)が第1楽章を麻里江先生(当時16歳)が第2楽章第3楽章を演奏した思い出の曲ですし。あの日、出演したコンセル生徒8人も大きな輝きを放ってました♪

 話し戻りまして、ビデオのBGM・・・今回の通しビデオでもBGMは、全てモーツァルトのピアノ協奏曲にしてみました。

  Part.1のビデオ(DVD3枚)・・・「ピアノ協奏曲 第20番」 トップメニューのBGMに第3楽章、チャプターメニューのBGMに第2楽章

 Part.2のビデオ(DVD3枚)・・・「ピアノ協奏曲 第23番」 トップメニューのBGMに第3楽章、チャプターメニューのBGMに第2楽章

 Part.3のビデオ(DVD1枚)・・・「ピアノ協奏曲 第24番」 トップメニューのBGMに第3楽章、チャプターメニューのBGMに第2楽章

 ・・・と、こんな感じです。業者さんの作るビデオのBGMって、だいたいは明るくポップな感じ?が多いような気がするんですが、ワタクシの場合は、だいたいクラシック曲を使うんで曲によっては少し重い感じの時もあれば寂しげな感じもあったりします。特に第2楽章って、だいだいゆったりとして綺麗な曲が多いですけど、でも少し寂しげだったり少し悲し気だったりと^-^;アハハ... たかが短いBGMですが、でも、まぁ~少しでも素敵なクラシック音楽に触れてほしいという気持ちで作ってますので♪
20170422_dvd_video

 さて、明日はいよいよ「家族で楽しむピアノコンサート Vol.5」が、まなみーる岩見沢市文化センター中ホールで13:30より開演致します。麻里江先生も友梨香さんも夜中過ぎまでソロ曲を練習したり連弾曲を合わせたりしてます。ワタクシも今日は、色々とその準備です。「こんなコンサートをやってみたい!」と思って始めて、今回で5回目ですが、回を重ねるごとに楽しくなっている感じがします。でもホント言うと・・・実は他のイベントの時もそうなんですが、一週間前とか「お客さん、入るかなぁ~?」「なんで自分は、こんな大変なことをやってるんだろう?」など色々な心配事がピークになって気が滅入ったりしてます((;^_^A ホントね、デリケートと言うか?心配性と言うか?気が小さいと言うか?・・・わからぬことを心配するよりは、前向きに行こう!と思うようにしてはいるのですが、この性格はなかなか治らない(苦笑)。

 先日の毎日新聞さんに続いて、19日には北海道新聞さんが、そして今日はプレス空知さんが「家族で楽しくピアノコンサート」のことを紙面で紹介してくださいました。インターネットの時代とはいえ、新聞の存在は実際とても大きいと思うので、本当にありがたいです。新聞社各社様に感謝致します!

 明日は、地元・岩見沢だけでなく空知管内各地や札幌・江別からもお客様が来てくださるようです。明日は、まなみーる大ホールで「IWAMIZAWA DANCE FESTA Vol.2」なる催し物が14:00からあるようですので、駐車場が少し心配ですが・・・どうぞ、道中、気をつけていらしてください。まなみーる中ホールで、皆さまのお越しを心よりお待ちしております♪ mariyurinopapa
20170420_doshin
20170422_press_sorachi


 「輝く子どもたちによるピアノコンサート2017」の通しビデオ(DVD)、多分、明日には出来上がると思います。ご希望頂いた方々には、ご指導の先生を通して月曜日からお渡しできるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。・・・って、先ずは業務連絡でした(*^^*)ァハ

 さて、今日、当ホームページのイベント情報にもアップしましたが、東京でのコンサートのご案内です♪

 日本最大級のクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017」(4/29~5/6 東京)の「丸の内エリアコンサート」に日墺文化協会の関係で家の次女・友梨香が今年も出演させて頂くことになりました。彼女は今回で3回目の出演となりますが、今回は姉の麻里江先生との連弾を中心に演奏します。今年のテーマは「LA DANCE 舞曲の祭典」とのことです。
20170502_lfj2017area-1
会場/丸ビル1階 マルキューブ
時間/12:15~12:45

≪木村麻里江・木村友梨香 デュオ≫
◆ドヴォルザーク作曲:スラブ舞曲 Op.72-2、Op.46-5
◆ラフマニノフ作曲:「ピアノ連弾のための6つの小品」Op.11より ワルツ
◆ローゼンブラット作曲:2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ

≪木村友梨香 ソロ≫
◆ショパン作曲:ワルツ 第5番 Op.42

 首都圏にお住まいの方でお時間がございましたら、聴きに足を運んでいただけますと幸いです♪  mariyurinopapa

 せっかく春が来たというのに、ここの所、天気があまりよくないですね。昨日は道内各地で暴風雨だったようで12人の重軽傷者が出たそうです。特に後志管内真狩村では局地的に「瞬間風速50㍍」の突風が吹いた(推定)そうですね。恐いですね、天気の良くない日、お出かけの際には気をつけましょうね。

 さて、来月14日(日)に岩見沢市文化センター2F音楽室で開催致します、ピティナ・ピアノコンペティションと毎日こどもピアノコンクールに向けての「公開レッスン会」(講師:山下聡先生)の受講生が決まりましたので、当HPのイベント情報ページに曲目・時間割を掲載致しました。念のため、こちらにも載せておきますね。

********************

9:40~10:10 --- ピティナA1級(受講生/小1) 
  ネッフェ◎カンツォネッタ
 ギロック◎真夜中のふくろう

10:10~10:40 --- ピティナA1級(受講生/小2) 
 グルリット◎ガヴォット Op.210-9
 久米詔子◎夏祭り

10:40~11:10 --- 毎コン小3の部
  J.S..バッハ◎小プレリュード ハ長調 BWV939
 平吉毅州◎踊り明かそう祭の夜は

11:10~11:40 --- ピティナB級(受講生/小4) 
 ヘンデル◎インパーティネンス
 三善晃◎小さなたんけん

11:40~12:10 --- ピティナC級(受講生/小6) 
 J.S..バッハ◎小プレリュード BWV941
 平吉毅州◎子守歌

(お昼休憩)
   
12:55~13:25 --- ピティナA1級(受講生/小2)
 ネッフェ◎カンツォネッタ
 久米詔子◎夏祭り

13:25~13:55 --- 毎コン小5の部
 J.S.バッハ◎インヴェンション 第1番
 モーツァルト◎ウィーンのソナチネ 第6番 第1楽章

13:55~14:25 --- 毎コン小5の部
  J.S.バッハ◎インヴェンション 8番
  ブルグミュラー◎空気の精

14:25~14:55 --- ピティナC級(受講生/小6)
 ベートーヴェン◎11のバガテルより 第1番 Op.119-1
 平吉毅州◎子守歌

14:55~15:35 --- ピティナD級(受講生/中1)
  J.S.バッハ◎シンフォニア 11番
  カバレフスキー◎ソナチネ Op.13-1 第1楽章

15:35~16:15 --- ピティナD級(受講生/中1)
 J.S.バッハ◎シンフォニア 15番
 ドビュッシー◎ゴルウォーグのケークウォーク

********************
 時間は予定で、状況によっては変わる場合もありますので、予めご了承ください。

 尚、レッスン会の聴講を希望される方は、事前にお申し込みが必要ですので、どうぞよろしくお願いいたします。 mariyurinoapapa

P.S:今朝の北海道新聞の南空知版に「家族で楽しむピアノコンサート Vol.5」が紹介されました。北海道新聞岩見沢総局様に感謝致します!

 何時ごろだったでしょうか?草木も眠る丑三つ時?寝ていたら(でも眠れてなく)、風の音が強烈で!もう、家が吹き飛ぶんじゃないか?って思えることもあったくらい・・・多分、気のせいではないと思う。その風の音もあって余計に眠れず。明け方も眠れていたのかもどうかもわからず・・・。そんな今日の朝、窓をあけて外を見て、ビックリ!白い・・・。四月上旬の雪はあたような気がするが、四月ももう半ばなのに何と吹雪いてるし・・・「こんなの有りか?」と心の中で思う。今日は、午後から札幌に行く用事があるので、ちょっと心配に。でも、岩見沢はその後、良い天気ではないもののアスファルト道路の雪は解け、車の運転も大丈夫そう。
20170413_yuki_iwamizawa
 午後2時頃から札幌に向かう。吹雪も収まって、道路もちゃんと出て良かった・・・と思ったのも束の間の幻。江別の文京台辺りから道路が雪でシャーベット状に。札幌に近くづくにつれてシャーベット以上に。気をつけ運転していたものの信号赤で止まろうとしたとき、一度だけ直ぐ止まらなかった・・・前に車がなくて良かった。その後は、さらにもっと気をつけて運転。南郷通りを走っているうちに道路状況は回復、その後はアスファルトの道路も問題なくスムーズに走行できて、目的地に到着できました。帰りもアイスバーンになってないか?が心配でしたが、大丈夫でした。少雪だったこの冬の最後の悪あがきだったのでしょうか?流石にこれで最後、もう大丈夫ですよね?もう降らないですよね?(笑)
20170413_yuki_sapporo
 それと・・・こちら(hitorigoto)でお話しをするのが抜けてましたが、4月3日の毎日新聞に「ピアノ講師ら演奏」「岩見沢で23日にコンサート」と家族で楽しむピアノコンサートの記事を掲載してくださってました。毎日新聞の記事は全道版ですので、広くコンサートのことを知って頂けると思いますのでとてもありがたいです。毎日新聞社様に感謝致します!
20170413_0403mainichi
 それともう一つ・・・YAMAHA - Pianist Lounge (ピアニスト・ラウンジ)「木村友梨香の留学日記 ~ドイツからGuten Tag!!」が更新されましたので、よろしかったらリンクをクリックしてお読みくださいませ♪ mariyurinopapa

 今日は、日曜日。天気(空)はなかなか良い感じでしたが、空気が少し冷たかったですね。

 さて、3/25に開催されました「輝く子どもたちによるピアノコンサート2017」の参加記念DVDビデオ(個別収録)が今日の昼過ぎにやっと全部作り終えました。ちょっと理由ありまして、自分で想定していた出来上がりより2~3日、遅くなってしまいました。それでも「コンサート終了後、だいたい2週間後には配布できるように」とは思っておりましたので、まぁ何とかという感じです。酒井先生の所にもお届けしようと思ったのですが、真由美先生の話しでは、今日はお出かけされているとのことですので、明日、お届けしようと思います。ということで、コンサートに出演した生徒さんには、明日からレッスンの時に先生からお渡しできると思います♪

 ちなみにビデオの出来上がりは、いつも通りのクオリティ(教室発表会のビデオ同様)です。一応、ワタクシのビデオカメラは家庭用ビデオなんですが、(購入当時)そのメーカーの業務用にも使えるビデオのある機種とほぼ同じ仕様のものなんですね。ただ、そちらとの違いはライン入力が無いということなんです。つまり、ホールの吊りマイクからラインで音を録ることが出来ないということ。ただ、個人的には、(色々と機械を通さずに)ダイレクトで録った音も結構好きなんで・・・というか、下手にやるよりは無難かな?と。

 ただ一つ、教室発表会でもそうなんですが・・・本当はもっと前側で撮影したいんですよね。というのは、デジタルズームを使いたくないので。例えば、ワタクシが「まなみーる中ホール」で撮る場合は、一番後ろの席を陣取らせて頂いて撮影、大ホールの場合は中段の通路より後ろ側の席、という感じなんですが、正直、遠いですね。例えば、業者さんが入って撮影する場合、まなみーる中ホールですとど真ん中の席、いわゆるピアノコンクールで言いますと「審査員席」になるようなところを陣取って撮影するケースが多いと思うのですが・・・でも、ワタクシ的には「一番、良い席はお客様に座って頂くのが良い」という気持ちがあるので遠慮してます。それと真ん中や前側のほうで陣取ったら、後ろ側のお客様にビデオ撮影している姿が視界に入っちゃいますでしょ。それって、演奏会としては美しくないですよね(ワタクシの個人的意見です)。まぁ~教室発表会くらいだったら、多少ありかな?と思いますが・・・。
 
 色々と(演奏会のことを)心得ている業者さんでしたら、大丈夫かと思いますが・・・地方の場合は、微妙で。実は、以前にビックリしたのは、本番の演奏中にステージ上(端側)に設置したビデオカメラの調整をしにステージに勝手に上がった業者さんもいたり、(これはうちの発表会ではなかったですが)開演時間になり司会者がアナウンスを始めたら、ビデオ業者さんが大きな声で「ちょっと待ってください!こっち、まだ準備出来てないんで、まだ始めないでください!」って・・・おいおい、さすがにそれもこれもダメでしょ~(笑)。まぁ~演奏会でのマナー?ルール?を分かってない業者さんだったんでしょうね(滝汗)。それとかピアノにあてたマイクから音を拾ってビデオを作る場合もありますが、機材の問題か何なのか?出来上がってみたらオモチャのピアノ?オルゴール?MIDI音源?みたいな音だったり。そんなこんなのこともあって、教室発表会や岩見沢で自分たちが主催する音楽イベントの場合は(札幌でのイベントの時は別)、ビデオ撮影・作成は数年前から自分でやるようになりました。発表会などは真由美先生が舞台袖について全体進行、ワタクシがビデオ撮影。ザ・クラシックコンサート岩見沢や家族で楽しむピアノコンサートの場合は、ワタクシが舞台袖について全体進行、真由美先生がビデオのところについてる形(ただし、この場合は固定、録りっぱなし状態)でやっております♪

 ということで、ワタクシが撮影して作成したDVDビデオなので、ワタクシの能力範囲内のクォリティですので、どうかご了承くださいませ♪ちなみに出演者全員に記念としてさし上げる個別のビデオは出来上がりましたが、ご希望頂いております「通しビデオ」はこれからの作成になりますので、今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m

 さて、今日は記念品のDVDビデオ作成もお昼ちょっとすぎには、ひと段落したので・・・それから家の車2台のタイヤ交換をしました。天気の良い日にやっておかないとね。ついでにエアコン3台の室外機のカバーも外して、ちょっと早いかもしれないけど網戸も付けて。これでいつ夏が来ても大丈夫!(笑) それから家の周りのゴミ拾いもして(何故か?落ち葉がたくさん)、更にお風呂掃除もして、なんやかんや家のこと始めたら止まらなくなった(笑)。ヨシッ!家の男として、休日にやるべきことはやった!・・・よね?(*^^*)ァハ mariyurinopapa

20170409_video_case

↑このページのトップヘ