昨日は、カワイ札幌コンサートサロン「シュシュ」にて「第8回ルーマニア国際ジュニア音楽コンクール札幌地区予選」が開催されました。少し心配でした天候も(札幌は朝、積雪があったようですが)午後開催の予選では問題なくホッとしました。
札幌地区予選は2019年第3回から開催、コロナ禍の影響で2021年に開催予定の第5回は2022年の開催に跳んだものの小規模コンクールながら続いてることは参加者ご家族の皆さまとご指導の先生方のお陰ですね!主催者(NPO法人日本ルーマニア音楽協会)ではないワタクシが言うのもなんですが、ありがとうございます♪
さて、札幌地区予選、当教室生徒さん結果は優秀賞3名・優良賞2名で5名が本選進出となりました。入選入賞、おめでとうございます!札幌地区予選も年々少しずつレベルが上がってるのでしょうか?上位3賞(グランプリ、準グランプリ、最優秀賞)に入るのはなかなか難しいようですね(;'∀')
ちなみに2月23日開催の札幌地区予選は全国の地区予選の中で多分最後の開催のようですね。主催者Blogのほうにはまだ札幌の結果は(本日20:30現在)まだ出てないようです・・・天皇誕生日の振り替え休日だからかもしれませんが(^.^;... 他の地区予選の結果はこちらのURL(主催者Blog)https://r-ms.org/bloglist/ でご覧になれますので興味のある方はどうぞ♪
札幌地区に関しましてはピアノ部門(ソロ・連弾)が殆どで、それ以外の弦楽器部門・管楽器部門・ギター部門の参加者数が課題・・・来年はそちらの部門の参加者が少しでも増えると良いですね♪ mariyurinopapa