今日の岩見沢の最高気温12.5℃だったそうで、4月下旬並みだそうです。雪もかなり解けて、暖かくなってきましたね。
さて、昨日は東京にて赤坂ジュニア音楽コンクールの本選会が開催されました。という事で、今日は真由美先生の「ひとり言」です・・・
**********************************************
私たちはルーマニア国際音楽コンクールJr.版「第4回赤坂ジュニア音楽コンクール」本選のため、28日から東京に行ってきました。
本来なら昨年3月に開催される予定だったこの本選ですが、新型コロナウイルスの影響のため1年延期という形で、3月30日に東京・港区赤坂区民センターにて開催されました。
教室からはソロ4名、連弾1組の出場(予選の結果では、加えて2名と1組の本選進出となりましたが、時期的なことやそれぞれのご都合もあり本選参加とはなりませんでした。)
本選に出場した生徒さんたちは、前回の赤坂ジュニア音楽コンクールやその他のコンクールなどで道外でのステージは経験していますが、今回は久しぶりの東京でのステージ、楽しみの他に、いつもに増して緊張感もあったかと思います。その中でも、4名が銅賞・連弾1組が銀賞を受賞することができました。
いつもの練習通り弾けた人、緊張して上手く弾けず悔しかった人、楽しく本番を迎えられた人・・・色々ではありますが、それぞれが次の目標に繋がる本番となり良い経験ができました。
今回コンクール全体を聴いて、昨年よりレベルの高さを感じました。1年の延期もあったためか、特に自由曲部門では皆さん難しい曲を選んで参加していて、このステージを目標に臨んでいるのがとても良く伝わりました。
東京は暖かく、桜も見頃を迎えていました。明日からは4月、新学期が始まりますね!また新しい気持ちで、日々のレッスンに臨んでいきたいと思います!
今年度もどうぞよろしくお願い致します。
**********************************************
・・・とのことです。受賞された皆さん、誠におめでとうございます!そして久しぶりの東京、お疲れ様でした。 mariyurinopapa