管理人mariyurinopapaのhitorigoto (o^_^o)

木村真由美ピアノ教室ホームページ管理人のたわいもない「ひとり言」です。

2018年03月

 今日は気温が上がったようで、雪ではなく雨が降りました。これで少し雪解けも進むかな?

 さて、今日はカワイ札幌コンサートサロン「ChouChou」(シュシュ)で、木村友梨香ピアノリサイタルが開催されました。平日の夜、しかも雨天で心配でしたが、お蔭様でほぼ満席、大盛況に終了することが出来ました。

 木村真由美ピアノ教室の生徒さんや酒井音楽教室の生徒さん、そして札幌コンセルヴァトワールの宮澤先生・陽子先生・山下先生・まり子先生・棚瀬先生も聴きにいらしてくださり、とても嬉しかったです。ご来場くださいました皆さまに心より感謝申し上げます。

 それでは・・・今日はもう遅く、ワタクシも疲れて眠たくて、そして、明日は早起きして、Yurikaを千歳空港に送らなければならないので、この辺で。お休みなさいませ。 mariyurinopapa
01
02
03
04
木村真由美ピアノ教室の門下生たちと♪
05
酒井音楽教室の生徒さんたちもたくさん来てくれました!

 昨日はえらく冷え込みました。夜、新千歳空港に行くのに外へ出たら寒くてビックリ!ガクガクに震えました(笑)。家を出た時は雪は降ってなかったはずですが(夕方だったかは吹雪いてましたが)、志文辺りで降って来て、栗沢辺りでは吹雪っぽく、長沼の入り口では強風で雪は横から降ってました。千歳は雪は降ってなかったもののやはりなまら寒かったですね。それでも今日は一転、昨日よりは暖かくなったようで、北海道の三月らしい天気だったように思います。

 さて、今朝はとても嬉しいお知らせがありました。サクラサク・・・教室生徒さんの一人(高校3年生)が、希望していた北海道教育大学岩見沢校 芸術スポーツ文化学科 音楽文化専攻 鍵盤楽器コースに合格しました!誠におめでとうございます♪先日3/3のHitorigotoで「まだまだ雪降る日はあると思いますが、春はもう間近、きっともうすぐですね♪」と書きましたが、春が来ましたよ~。本当にヨカッタ、ヨカッタ~!( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

 生徒さんは、小学4年生の時に後志管内から札幌市に引っ越し(それまでは青山佳奈美先生に師事)。その機会に札幌から岩見沢まで通い、真由美先生のレッスンを受けるようになったんですね。数えてみると・・・9年になったのかな?早いものですね。この期間、ピアノコンクールにも数多くチャレンジ、道内大会・全国大会で数多くの入賞入選を果たしました。頑張ってチャレンジした分、嬉しいこともたくさんあったと思いますし、それと同じくらいに悔しい思いもきっと数多くしてきたと思います。壁にぶつかり何度もめげそうになった時があったと思いますが、家族に支えられ、先生に励まされて、その壁を乗り越えてきたのだと思います。そういう経験・努力が一つ一つ積み重なって、きっと今回の合格に繋がったのでしょうね。そう思うと、嬉しかったあの瞬間も悔しくて涙したあの時もピアノのことで頑張った全てのことが、今振り返ってみると輝きのある日々、心の中の大切なアルバムとなっているのではないでしょうか?・・・と、おっちゃんは思ったりするワケです。これからは個人ピアノ教室でレッスンを受けるのとは違ってきますので、今まで以上に確りとした足取りで音楽の道を歩み、研鑽を積んでくださいね。大学生となった演奏を聴ける日を楽しみにしてます(o^_^o)

 さて、いよいよ明日は「木村友梨香ピアノリサイタル」がカワイ札幌コンサートサロン「シュシュ」で開催されます。前回、札幌でのリサイタルは、ベルリンに留学する前、2015年の9月でした。それから二年半、進化した彼女の演奏をお聴きください。明日、聴きに来てくださる皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 mariyurinopapa
20180307_goukaku

 三月三日、今日は雛祭り。青空こそ見えなかったもの昨日の嵐が嘘のような穏やかな日だったと思います。まだまだ雪降る日はあると思いますが、春はもう間近、きっともうすぐですね♪

 ワタクシ、今日は岩見沢市民会館まなみーる大ホールで開催の北海道教育大学岩見沢校 芸術・スポーツ文化学科音楽文化専攻「平成29年度 卒業演奏会 研究発表会」を聴きに行って来ました。昨年夏の「ザ・クラシックコンサート岩見沢2017」に出演してくださった3人の方々も出演するので彼ら彼女たちの演奏を聴けるのも楽しみでした。

 参考までにピアノ曲だけ抜粋いたしますと・・・

◎トゥリーナ作曲「管弦楽のない協奏曲」
◎リャプノフ作曲「12の超絶技巧練習曲Op.11」より 1.子守歌 10.レズギンカ(バラキレフのスタイルで)
◎マルトゥッチ作曲「幻想曲 Op.51」
◎シマノフスキ作曲「幻想曲 Op.14」
◎ディティユー作曲「ピアノソナタ」より 第3楽章「コラールと変奏」
◎ショパン作曲「ピアノソナタ 第3番 Op.58」 第3楽章・第4楽章

・・・と、ショパン以外は高校生以下の生徒さんからしてみましたらあまり馴染みが無い作曲家の曲かな?と思います。ワタクシなんかはド素人なもんですから、実際、トゥリーナ、リャプノフ、マルトゥッチと言う方々は初めてでした。毎年、そうやって自分の知らない作曲家の曲を聴くこともできるのですが、それがまた結構、良い曲だったりしますよね。

 急ぎの仕事もありまして、全ての演奏は聴けませんでしたが、聴かせて頂いた皆さん、素晴らしい演奏でした。ザ・クラシックコンサート岩見沢の出演者三人、ピアノの遠藤さん、井内さん、テューバの鈴木君、卒業演奏会のご出演、おめでとうございます!そしてお疲れ様でした♪ mariyurinopapa
20180303_sotsuen

 短い如月が終わり、弥生となりました。外はまだまだ一面雪景色ですが、「三月」と聞くと何となく春の訪れを感じます。しかしながら、天気予報によりますと「急速に発達しながら接近する低気圧の影響で、道内は1日から2日にかけて大荒れの天気となる見込み。」とのこと。岩見沢市の防災対策室からのメールも「暴風雪に警戒して下さい」とのタイトルで「岩見沢市は、2日(金)の早朝から夕方にかけて『数年に一度の暴風雪』となる気象予報が発表されています。見通しのまったくきかない猛吹雪や吹きだまりによる交通障害の可能性もありますので、不要不急の外出を控えるとともに、風により散乱するような物などは散乱しないよう予防対策を行ってください。(以下省略)」とのことです。

 さて、北海道では「夏の二大コンクール」とも言えるピティナ・ピアノコンペティションと毎日こどもピアノコンクールの要項が公開されました・・・ピティナに関しては、先週、会員宛てに要項が届きWeb上でもログインして見れるようになっていたようですが、今日は一般解禁。一般の方には今日から要項販売、またピティナ・ホームページでも開催要項などが掲載されました。毎日こどもピアノコンクールに関しては、一昨日の毎日新聞で大々的に発表、そして昨日から参加規程書の配布も始まりました。

 という事で、昨日は当教室ホームページの「イベント情報」に毎コンの課題曲・選択曲と開催日程を掲載させて頂きました。毎年恒例のことなので、ご存じの方も多いのかな?何かイベントがあったわけではないのに昨日は250回ほどアクセスがありました。大きな教室ではそれくらい大したことではないかもしれませんが、当教室のような小さな教室で、しかもワタクシのようなスットコドッコイなおっちゃんがやってるホームページなもんですから、日頃はそこまでではないんですよ(100~150回くらいかな?)。コンクール後や発表会後・コンサート後はアクセスが200~300回くらいと少し多くなりますが、そのようなイベントがないのに一日で250回くらいになることはちょっと珍しいかもしれません。

 以前は、毎コンのことに関しては、新聞発表の日に早起きして自分で文字打ちをしてアップしていたこともあったのですが、結構大変ですし、間違いがあってはならないし・・・数年前からは参加規程書の配布日に曲と日程の箇所をスキャンさせてもらって掲載させて頂いております。最初から「今年は毎コンに出場する」と決めているひともいらっしゃると思いますが、そうではなく「曲を見てからどうするか決めようかな?」と思ってる方々や直ぐ楽器店に規定書を取りに行ったり出来ない方々には、きっと便利な当教室ホームページとなっていることでしょう。(o^_^o)えへっ

 ピティナに関しては、本部のホームページにあれこれ詳しく掲載されてますので、当ホームページでそんなにあれこれを掲載する必要性はないかもしれませんが、「北海道・夏の二大コンクール」ですから(ワタクシが勝手に一人で言ってるだけかもしれませんが、笑)、こういう時は両方とも掲載させて頂くことにしております。( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん。

 という事で・・・外はまだまだ一面雪景色ですが、夏のコンクールに向けて、いよいよ始動です。まだ実際それに向けて頑張るには早いかもしれませんが、取り敢えず、毎年のこのタイミングでの決め台詞的なところでもありますしね、「今年も頑張っていきましょう!p(^-^)q」と言わせて頂きます。 mariyurinopapa

↑このページのトップヘ