管理人mariyurinopapaのhitorigoto (o^_^o)

木村真由美ピアノ教室ホームページ管理人のたわいもない「ひとり言」です。

2018年02月

 平昌冬季五輪、いよいよ閉幕ですね。昨日は、スピードスケートの新種目の女子マススタートで高木菜那選手が金メダル、そしてカーリング女子もイギリスを破って堂々の銅メダル(カーリングでは男女通して初メダル)を獲得しました。両方その瞬間をテレビで見ましたが、とても感動しました。日本は冬季五輪としてはこれまでで最多の13個のメダル(金4・銀5・銅4)となりました。選手の皆さん、お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました!

 さて、今日は真由美先生の「ひとり言」です・・・

****************************************

 今日は、札幌コンセルヴァトワールの発表会を聴きに札幌ザ・ルーテルホールに行ってきました。札幌コンセルヴァトワールの発表会は昨日から開催されていまして、今日の第2部に以前私の教室に通っていたKちゃんが出演するとのことでしたので、楽しみに伺いました。

 Kちゃんはコンセルヴァトワール発表会の名物部門となっている山下先生の企画部門に出演。モーツァルトになりきり、モーツァルトのソナタを演奏しました。この部は演奏するだけではなく、しっかり長いセリフや演技もありますが、それもとっても上手で、会場のたくさんのお客さんの笑いを誘って、大きな拍手を頂いていました。

 この企画部門や仮装部門はコンセルヴァトワールの名物になっていますが、演奏はもちろんのこと、演技もセリフもとても上手で、セリフだけ聞いていると演劇を見ているような感覚になります。

 第3部の仮装部門やコンチェルトの部も聴きたかったのですが、私の体調がイマイチでこの部だけで帰ってきました。

****************************************

・・・とのことです。Kちゃん、コンセルに行ってもピアノ頑張ってるようですね。発表会、お疲れ様でした♪ mariyurinopapa
20180225_concer_concert

 カーリング女子、昨日の決勝進出をかけた対韓国戦、惜しかったですね~!本当に残念(T◆T)。この後、今夜も20:05より開始。今度は3位決定戦、対する相手はイギリスです。そうです、正式名称で言いますと「グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国」が今度の対戦国です。という事で、試合を観たいので今日も先にHitorigotoを書きます。

 今日のこと・・・先ずは地元紙でありますが、今日のプレス空知に「木村友梨香ピアノリサイタル」開催の記事が掲載されてました。空知新聞社岩見沢支社様に心より感謝申し上げます!そだねー♪

 今日のこと・・・次に北海道新聞・夕刊によりますと「幌加内 積雪313㌢」「道内48年ぶり更新」とのこと、ビックリです。実際、岩見沢も数年前、止まない雪で毎日除雪しても除雪しても降り積もり大変な状況になり、自衛隊の災害救助隊が派遣されたこともありますので、その大変さは本当によくわかります。

 さてワタクシ、今日は、北海道立三岸好太郎美術館の第214回ミニ・リサイタル「大切な人へ捧げる音楽」を聴きに行って来ました。出演は、五十嵐麻実さん(ソプラノ)、葛西梓乃さん(オーボエ)、小板橋沙里さん(ピアノ)の三人で、北海道教育大学岩見沢校芸術課程音楽コースを卒業した方々です。葛西さんと小板橋さんのお二人は、ザ・クラシックコンサート岩見沢に何度か出演して頂いております。

 美術館に到着して・・・開館50周年・リニューアル記念式典も始まり、既にお客さんいっぱいで座る席(80席)なし。2階バルコニーでの立ち見をご案内されましたが、後ろ側だったゆえ、演奏する三人のお姿を観ることは出来ず、ちょっと残念(^_^;...

 プログラムは、C.フランク作曲:『荘厳ミサ曲』より 天使の糧を(Panis angelicus)という曲から始まり、全8曲を約1時間で。ステージは見えないものの美術館いっぱいに響き渡る三人の「大切な人へ捧げる音楽」を堪能させて頂きました。五十嵐さん、葛西さん、小板橋さん、演奏会が大盛況で誠におめでとうございます。そしてお疲れ様でした! mariyurinopapa
20180224_sorachi_yurika_recital
20180224_migishi_bijutsukan
たまたま五十嵐さんがいらっしゃらなかったので、葛西さんと小板橋さんの二人で♪

 今朝は、降り積もりませんでしたが、昨日まではドカ雪の岩見沢でした。昨日の岩見沢市の防災メールサービス、「岩見沢市では、積雪深が123センチに達したため、豪雪警戒体制へ移行しました。本日から弱者支援パトロールにより、高齢者や障がい者世帯等の緊急点検を行い、市民の安全確保に努めます。各ご家庭においても、屋根の雪庇や暖房器具の排気口等の確認をお願いします。また、屋根の雪下ろしを行う場合は命綱やヘルメットなどの安全装備を使用し、安全に作業を行ってください。」という内容でした。

 平昌冬季五輪、スピードスケート女子パシュートが金メダルを獲得、本当に良かったですね!また、盛り上がっているのがカーリング女子チーム(LS北見)!初の準決勝進出を決めましたね~!「おやつタイム」も注目されて、「そだねー」とか北海道弁がウケてるらしいですね。今夜、いよいよこれからメダルをかけて日韓戦が始まります、頑張ってメダルをとって欲しいですね!

 さて、今日は真由美先生のレポートです・・・ 

****************************************

 今日は平成29年度岩見沢市教育実践奨励表彰式がありましたので、私も会場の「生涯学習センターいわなび」に行ってきました。これは市内在住の幼稚園から大学生までで、昨年一年間にスポーツや芸術、勉強などの資格をとるなど、優れた成績を残した方を表彰していただけるものです。

 教室からは生徒さん7人が奨励賞を受賞し教育長さんに表彰していただきました。皆な普段とは違う表彰式という緊張の場でしたが、1人ずつ名前を呼ばれるとはっきりと返事をし、賞を読み上げられ大きな額に入った賞状を授与されると、ありがとうございますと礼儀正しく頂いていました。この賞はとても励みになりますね。

 最後はみんなで写真をパチリ!そうそう、写真には6人しか写ってませんが、今日の表彰式をとても楽しみにしていたTちゃんは、インフルエンザにかかり欠席となってしまいました。残念でしたが、後日ちゃんと賞状は届けられると思います。

****************************************

・・・とのことです。教育実践奨励賞の受賞、誠におめでとうございます。これも一つの励みとして、これからまた頑張ってくださいね♪ mariyurinopapa
20180223_kyoikujissen_hyousyou


 先日ご案内させて頂きました3/8の「木村友梨香ピアノリサイタル」、まだ完売ではございませんが、お蔭様でたくさんのご予約を頂きました。ご予約くださいました皆さま、誠にありがとうございます!m(_ _)m 真由美先生が主催のカワイさんより先に送って貰いましたチケットの手持ち分がなくなって来ましたので、カワイさんの持ち分より新たに追加で送って頂くことになりました(なのでカワイさんの持ち分はかなり少なくなりました)。まだチケットはありますが、会場の「シュシュ」はキャパ80席ほどですので、残り少なくなってきているようです。聴きに来て頂ける方がいらっしゃいましたら、お早めに木村家にご連絡頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします♪

 さて、これからもう少しでピティナや毎コンの課題曲・選択曲の発表となりますね。Yurikaリサイタル、教室イベント「みんなで楽しむ小さな音楽会」、Spring Piano Concert、教室生徒さんが参加する演奏会(ピティナや毎日コンクールの受賞記念コンサート)、Yurikaも出演する調律師協会のコンサート、家族で楽しむピアノコンサート・・・今年の三月・四月は、教室主催イベント、生徒参加イベント、ワタクシ関係のイベントと盛りだくさん。という事で、その前にちょっと充電を♪

 麻里江先生は祖母と叔母と三人でお出かけ。ワタクシと真由美先生は、温泉に行って来ました。温泉ホテルに到着して、夕食前に軽く12階にある展望温泉に入浴。ここはお客さんも少なく静かでワタクシが好きな雰囲気。そして美味しいお料理食べて、ワタクシはビールも飲んで。食後は少し休んで、今度は旧館にある大浴場へ。こちらは人も多く、特に中華人民共和国からであると思われる方々がかなり、文化の違いと申しましょうか?何と申しましょうか?まぁ~なんやかんやと、オイオイ(-_-;)と思うことも・・・。お風呂から上がって、お部屋でワタクシはビールと珍味(真由美先生はアレルギーの薬やら何やら飲んでるのでアルコールは今回全然飲まず)、テレビでオリンピックを見ながら。そうそう!男子ジャンプ、ラージヒルはとても残念でしたが、フィギュアスケート、羽生君の金、宇野君の銀!素晴らしかったですね!昔の札幌冬季オリンピック、ジャンプで日本が金・銀・銅メダル獲得で表彰台を独占したことがありますが、まさにそんな形で語り継がれるような歴史的な快挙になりますよね~!

 朝食を食べた後、部屋で少しゴロンとしてからチェックアウト。のんびりできました。その後は、札幌シネマフロンティアに寄り阿部寛さん主演「祈りの幕が下りる時」を観てきました。松嶋菜々子もさん小日向文世さんも良かった。スト―リー的には重かったけど、良かった。胸にグッと来て、ちょっとウルっと来ました(;_;)その後、遅めの昼食をとって、待ち合わせの時間まで少し時間をつぶしてから、麻里江先生とも合流、三人で帰って来ました。そんな感じの昨日今日、少しはリフレッシュできたかな?(o^_^o) mariyurinopapa
20180217_092939527_iOS
夕食はこんな感じから始まり♪
20180217_102325389_iOS
ホテルのロビーにはお雛様も飾ってました。写真、ちょっと斜めってるし(汗)
20180218_045833326_iOS
切ない結末で、ウルっときました。レンタルビデオ出たらまた観ようかな?
20180218_053247613_iOS
昼食はステラプレイスの中のお店で、ワタクシはこんなセットを♪

 雪、ここの所、また降り積もるようになりましたね。一昨日の夜から昨日の午前中にかけてはかなり。昨日のテレビのニュースによりますと道内、今日も荒れるそうで(汗)。今日は珍しく朝からHitorigotoを書いているのですが、窓の外、今、雪降り始めました。そうそう、平昌冬季五輪、フィギュアスケート男子ショートプログラム、日本の羽生結弦選手、先ずはヨカッタですねー!フリーも頑張って欲しい( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

 さて、今日の北海道新聞・朝刊(岩見沢・南空知版)、「ショパン国際ピアノコンクール・アジア大会、金賞」「部門最高・コンチェルト賞も」という見出し、カラー写真付きで当教室生徒のKureaちゃん(新聞にはフルネーム出てますし今更ですが、一応、アルファベットで)の記事が掲載されました!一週間ほど前だったかに取材に来てくだいまして、そして今朝に新聞に載せてくれました。ちなみに彼女は三笠市の中学校に通ってますが、住んでいるのは岩見沢市で小学校も岩見沢市内の小学校を卒業してます。

 アジア大会、真由美先生は今年日程が重なってしまった「ほっかいどうミュージックフェスティバル」があるため岩見沢に戻ってきたので、その時の演奏は聴いてなかったのですが、メールで報告を聞いて本当にビックリで!しかも金賞は、中国人の方と二人というのも国際色が出てて良い感じですね(*^^*)ァハ 参加者誰もが頑張っている中、なかなか獲得できる賞ではないですし、このように記事にして頂けますととても良い記念となりますね。北海道新聞岩見沢総局様に感謝します! mariyurinopapa
20180217_chopin_gold

 平昌冬季オリンピック、昨日までの日本選手のメダル獲得数は金0、銀4、銅3となりましたね。実際、メダルをとるというのは物凄いことだと思いますが、でも中には本人とって残念なメダルの色もあるようで・・・。やはり金を目標に頑張ってやってきて後一歩及ばずと(T_T)。それでも高梨選手の銅メダルが決まった時は、4年前のソチのことや今シーズンのこともありましたし、「とにかくメダルがとれてよかった~!」と、ワタクシも胸にグッと来て眼がウルっとしましたよ。

 さて、コンサートの話し。先ずは、先日もご案内致しましたが、昨日、チラシが届き、当HPのイベント情報にアップさせて頂きましたが、3月10日開催の「卒業・進学記念」「コンクール受賞記念コンサート出演」壮行演奏会、2018 Spring Piano Concertですね。チラシデザインをアップしましたので、今更イニシャルトークもないと思いますが、でも念のためアルファベットで・・・卒業・進学で記念出演は、3歳から真由美先生にピアノを習うようになって、この春、地元の中学を卒業し、東京音楽大学付属高校ピアノ演奏家コースに進学が決まったNanakoちゃん。小学4年の時に後志管内(当時、青山先生に師事)から札幌に引っ越したのをきっかけに岩見沢まで通うようになって今年高校を卒業するSoyokaちゃん。二人とも小さな頃からピティナ・コンペティションや毎日コンクール(こども・学生)などにチャレンジ、本当に多くの舞台を経験して来て、この春の卒業で音楽の学校に進む道を選びました。

 「コンクール受賞記念コンサート出演」は、第41回ピティナ・ピアノコンペティション入賞者記念コンサートに出演する2台ピアノ初級の全国決勝大会で第一位を受賞したNanakoちゃんとYuwaちゃん、そして2017年度毎日音楽コンクール受賞記念コンサートに出演する四人、毎日こどもピアノコンクール本選会で小1の部・銀賞のYuraちゃん、同じく小1の部・銀賞のRairaちゃん、高校の部・銀賞のShioneちゃん、全日本学生音楽コンクール本選で中学校の部・奨励賞のNaruaちゃん。ちなみにYuwaちゃんとYuraちゃんは酒井先生のお教室の生徒さんです。

 「卒業・進学する二人の門出を祝って、贈る演奏」を連弾二組にお願いしました。教室ではSoyokaちゃんたちに次ぐ学年、高校2年生のChihoちゃんとMeruちゃん。やはり二人とも多くのコンクールにチャレンジし受賞歴も多い二人です。そして小さな学年を代表して、去年の夏、ピティナ全国決勝大会の連弾プレ初級で銅賞を受賞したTomonoちゃんとYuiちゃんのコンビです。卒業する二人にとって思い出深い演奏会になることでしょうし、また、受賞記念コンサートに出演する5人にとっても本番に向けた良い舞台となることでしょう。きっと皆さん、素敵な演奏を聴かせてくれると思いますので、楽しみですね!是非、聴きに来てくださいね♪

 そしてもう一つ、コンサートのお知らせがあります。こちらは今日、主催者よりチラシが届き、当HPのイベント情報にアップさせて頂きました。4月7日(土) 札幌コンサートホールKitara小ホールで開催、「羊と鋼の森」 ~宮下奈都さんを迎えて~ お話とコンサート・・・というものです。主催は一般社団法人 日本ピアノ調律師協会 北海道支部で、”4月4日はピアノ調律の日”記念コンサートとして行われます。宮下奈都さんの『羊と鋼の森』という本、皆さんはご存知ですか?若いピアノ調律師が主人公の小説で、2016年の第13回本屋大賞を受賞した作品です。ワタクシは、その年の夏、麻里江先生がこの本を貸してくれて読んだことがあります。まぁ~今は本の内容に関しては、話し置いておきますが。

 それでですね、当HPのイベント情報を見られた方はもうお気づきだと思いますが、家の次女Yurikaが調律師協会北海道支部からの依頼で演奏することになりまして。彼女の他にも二人、出演者がいまして、そのうちのお一人の方と連弾も2曲演奏することになっております。実はその方は、まだお会いしたことが無い方です。事前に合わせはあるのかな?まぁ~リハーサルはあるのでしょうから何とかなるでしょう、ちょっと楽しみ♪

 ちなみにYurikaが演奏する曲目は・・・

 ◎ショパン/エチュード「黒鍵」「木枯らし」
 ◎モーツァルト/4手のためのピアノソナタ Kv381 1st Mov(連弾)
 ◎チャイコフスキー/くるみ割り人形 序曲(連弾)
 ◎ベートーヴェン/ピアノソナタ14番「月光」

・・・の5曲のようです。「お話とコンサート」ということで、通常とはまた違った趣向のコンサートになると思います。お時間ございましたら、どうぞ聴きにいらしてくださいませ♪ mariyunipapa
event_20180320_spring_concert

event_20180407_ohanashi_to_concert_1
event_20180407_ohanashi_to_concert_2

 只今開催中の日本バッハコンクールの全国大会、昨日は中学校A部門が開催、参加した歌志内教室の生徒Hちゃんは銅賞を受賞したそうです。反省点のある演奏だったそうですが、受賞出来て本当に良かったですね!おめでとうございます♪

 真由美先生によりますと・・・今回の全国大会出場は、Hちゃんにとって「東京の舞台で演奏できたこと」「会場がHakujuホールで、響きもよく良いホールで演奏できたこと」「自分の緊張に勝つためにたくさん集中して練習できたこと」など、とても良い経験になったと思う・・・とのことです。12月の札幌地区大会から全国大会まで、お疲れ様でした!
 
 さて、昨日は久しぶりにYurikaさんがブログを更新しました。よろしかったら、どうぞ読んでおくんなさい(o^_^o) mariyurinopapa

20180211_bach_zenkoku

 今日は、家の次女・友梨香のことを2つお話しさせて頂きます。

 実は彼女、2月2日にベルリンを出発して、第6回スヴェティスラフ・スタンチッチ国際ピアノコンクール(6th Svetislav Stančić International Piano Competition)に出場するためにクロアチア共和国の首都ザグレブへ行ってました。このコンクールは、地元のクロアチアはもちろんロシアやウクライナ、東欧圏からの参加者が多いようで、その中、日本人や韓国人も数人おりました。真由美先生の話しによりますとエリザベート王妃国際コンクールで5位入賞、ショパン国際ピアノコンクールにも出場していたアリューシャ・ユリニッチは前回のコンクールで3位に入賞したとことです。

 コンクールは2月3日から始まり一次予選は2日間、友梨香の出番は2日目の朝2番目の演奏でした。一次予選はバッハとエチュード3曲を含むソロ曲30分を演奏、その日の夜に発表があり、二次予選進出となりました。二次予選も2日間行われ、彼女の出番は一次の翌日、二次予選1日目の最後の演奏、こちらはベートーヴェンソナタ、課題曲となったクロアチア人作曲家の曲を含む60分のソロ演奏でした。次の日もまだ二次予選が続き、夕方にファイナル進出の6人が発表になり、ファイナル進出となりました。一次予選の時に数人女性の出場者がいたのですが、二次予選の時からすでに女性は友梨香ただ一人となってしまい、何となく厳しさを感じる気配(汗)。更にはヨーロッパの乾いた空気、ザグレブはかなり寒かったようで、練習室と会場とホテルを往復する間に、喉をやられてしまい、二次終了後に体調を崩したようです。翌日熱っぽい状態でファイナルを迎えました。

 ファイナル進出は6人、コンサート形式で3人ずつ2日間で行われ、友梨香は1日目のラストの演奏でチャイコフスキーの「ピアノ協奏曲 第1番」を演奏しました。余談ですが、さすがに熱っぽかったのも、思い切り演奏して汗をかいたらとてもすっきりした・・・らしいです(笑)。昨日の夜(日本では今朝)、ファイナル2日目の3人の演奏終了後、表彰式があり・・・結果は、5位入賞となりました。やりきった事には嬉しいような、でも悔しいような・・・微妙な感じ?です(^.^;... でも、連日の予選、最後のラウンドまで進めて、コンクールのために用意した曲を全てを弾くことができたことはとても良い経験になったと思います。彼女は「更に上位入賞目指してまた日々精進します!」とのことです。ガンバレ!

 そしてもう一つ、彼女のお話し。本日チラシが届いたのでホームページのイベント情報にもアップしましたが・・・3月8日(木)、カワイ札幌コンサートサロン「ChouChou」(シュシュ)にて「木村友梨香ピアノリサイタル」(19:00開演、入場料1,000円)が開催されることになりました。主催はカワイ札幌で、後援はカワイ音楽振興会となっております。実は昨年、一時帰国した際、東京在住時代にお世話になりました企業・団体にご挨拶に行ったのですが、その時にカワイの重役の方より「北海道も盛り上げたいので、一度、札幌店に顔を出してきてください」というような事を言われたようで、それで岩見沢に帰って来た時に真由美先生と友梨香の二人でカワイ札幌の店長さんのところにご挨拶に行ってきたんですね。その時に「是非、リサイタルをやりましょう!」と仰ってくださったようで、今回のことが実現することになりました。

 ワタクシは東京のカワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」には2度行ったことがあるのですが、カワイ札幌コンサートサロン「シュシュ」にはまだ一度も行った事がありませんので、それもまた楽しみです。札幌のカワイさんは、2014年4月に今のところに移転リニューアルオープンしたようで、「シュシュ」は約80席とのことです。友梨香の札幌でのリサイタルは、2015年9月にヤマハミュージック札幌店の主催で「ふきのとうホール」にて行われて以来ですので、2年半ぶりとなります。平日の夜となりますが、多くの皆様にご来場頂きたく、どうぞよろしくお願いいたします。 mariyurinopapa

20180209_02
20180209_01
20180209_03
event_20180308_yurika_recital



 二月に入って、あれやこれやと準備があって、なんやかんやとちょっと気持ち的に忙しい感じのこの頃でございます。と言うことで、ここらで3月~5月にかけて、当教室が関連しているイベントのご案内をさせて頂きたいと思います!

●3月17日(土)・・・「みんなで楽しむ小さな音楽会」
 ここ数年、まなみーる音楽室で毎年行っております生徒さんが気軽に参加できるミニ発表会です。近年は色々なパフォーマンスも飛び出て、とても楽しい会となってます。

●3月20日(火) ・・・壮行演奏会「Spring Piano Concert」
 まなみーる中ホールにて18:30より開演。「卒業・進学記念」と「コンクール受賞記念コンサート出演」の生徒さんたちのための激励の演奏会です。ここ数年は、音高・音大進学にする生徒さんがいらっしゃいませんでしたので久しぶりの開催です。今年は、「卒業・進学記念」が東京音大付属高校ピアノ演奏家コースに進学が決まったNちゃんとこれから大学受験をするSちゃんの二人、「コンクール受賞記念コンサート出演」は第41回ピティナ・ピアノコンペティション全国大会入賞者記念コンサート出演する二人と2017年度毎日音楽コンクール受賞記念コンサートに出演する四人、そして「卒業・進学する二人の門出を祝って、贈る演奏」を連弾二組にして頂きます。

●4月30日(月・祝)・・・「家族で楽しむピアのコンサート Vol.6」
 まなみーる中ホールにて13:30より開演予定。6回目となりますこのコンサート、今年のピアニストは4人(佐々木乃菜先生、木村麻里江先生、鹿野真利江先生、木村友梨香さん)、司会はいつも通りに酒井由美子先生にお願いしてます。今年はどんなプログラムかお楽しみに♪

●5月13日(日)・・・ピアノコンクールに向けて「公開レッスン会」
 今年も講師に山下聡先生(札幌コンセルヴァトワール副院長)をお迎えして開催致します。時期が来ましたら受講生募集のご案内と聴講会員募集のご案内をさせて頂きます。

・・・だいたいこんな感じです。実はもう一つ、皆さんに是非聴いて頂きたいコンサートがあるのですが、私共が主催ではありませんので、そちらはチラシ・フライヤーが届きましたらご案内させていただきたいと思います♪ mariyurinopapa

 月は如月に変わり・・・札幌では冬の一大イベント「第69回さっぽろ雪まつり」が開催、つどーむ会場は2/1~2/12迄、大通会場・すすきの会場は2/5~2/12迄となっているようですね。もう行かれた方、これから行かれる予定の方、いらっしゃると思います。ちなみにこの祭典の名称、毎度思いますが、意識しないとついつい「札幌雪祭り」と打ってしまいがちですが、公式サイトによりますと「さっぽろ雪まつり」と札幌と祭りがひらがななんですよね。ちなみにpart2、ほっかいどうミュージックフェスティバルもよく北海道ミュージックフェスティバルと書かれたりします・・・まぁ「だからなんやねん!」という話しですが、く(^.^)ノぽりぽり。

 ちなみpart3、地元・岩見沢の冬のイベント「第28回 IWAMZAWAドカ雪まつり」は2/16~2/18に開催するようです。隣町・美唄市の「第65回美唄雪んこまつり」は先日の土・日曜日だったようですね。道央圏、大きな所では「旭川冬まつり2018」が2/7~2/12、「第40回千歳・支笏湖氷濤まつり」は1/26~2/18(第40回記念イベントは2/21~2/25)の開催となっているようですね。これから北海道各地では冬のイベントのシーズンですね♪

 さて、二月に入って・・・ピアノコンクール関係では「第8回日本バッハコンクール」の全国大会が開催されてます。部門によって2/3,4と2/10,11,12に分かれての開催で、当教室生徒さんが出場する部門はこれから、2/11となっております。教室生徒さんは赤平市から歌志内教室に通っている子なのですが、全国大会出場するにあたり、先日2/2に赤平市役所に行って市長を表敬訪問してきたそうです。またその日には、北海道新聞(中・北空知版)にも「ピアノ、全国で入賞を」というタイトルで生徒さんの記事が写真付きで掲載されました。とても良い励みになりましたね!

 Hちゃんにとって、初めてのピアノコンクール全国大会。もう間近になって来てますが、先ずは風邪などひかぬように体調管理を確りとして、心身ともにベストの状態で挑めるようにしてくださいね♪ mariyurinopapa
20180202_akabira_hyoukeihoumon

↑このページのトップヘ