管理人mariyurinopapaのhitorigoto (o^_^o)

木村真由美ピアノ教室ホームページ管理人のたわいもない「ひとり言」です。

 今日は、岩見沢で教室生徒さんも参加のこどもミュージカルが開催・・・でも、ワタクシと麻里江先生は別件で朝から晩まで仕事でしたので、真由美先生が一人で観に。と言うことで、今日は真由美先生のひとりごとです・・・

**********************************************

 今日は、とっても寒い一日で岩見沢の最高気温がマイナス9度、最低気温はマイナス19度となっており( ̄▽ ̄;)外に出ると空気がピーンと張りつめ、歩くと雪を踏み締めるキシキシという音がして、凍れてる!!って感じで、今シーズン最高の寒さでした。

 さて、今日はまなみーる岩見沢市文化センター中ホールにて開催されました岩見沢少年少女合唱団公演、こどもミュージカル「ピノキオ」を観に行きました。教室の生徒さんが4人出演するので、楽しみにしていきました。当初、麻里江先生も一緒に行く予定でしたが、急遽札幌でのお仕事が入り行けなくなったので、私が代表して行ってきました。

 まなみーるに着くと、開場時間前でしたが、すでにロビーはお客様ですごい行列、会場は満席となりました。ピノキオに出演の生徒さん、みんな音楽が大好きで、ステージでは生き生きと歌って踊って、本当に素晴らしかったです。女神様役のKちゃんはソロで歌い、とても頑張ってました。また小学生の生徒さんは劇中サーカス団の場面では、チアダンスやアクロバット演技も披露していて、普段ピアノレッスンの時には見られない姿にとてもびっくりでした!!

 大勢で作り上げるミュージカルは大変ですが、みんなで作り上げることで一体感が産まれ、歌って演技することをとても楽しんでいる様子が伝わりました。素敵な経験ですね!!これからのピアノ演奏にも生かされると思いました。

 第2部は、ゲスト歌劇弾のステージ、こちらは北海道教育大学岩見沢校音楽コース卒業のオペラユニットの方の演奏で聴き馴染みのあるオペラ曲を楽しく解説しながら、歌ってくださいました。第3部は岩見沢少年少女合唱団と歌劇弾の合同で、ミュージカル「サウンドオブミュージック」のステージでした。

 たくさんの方が今日のステージをみて、音楽っていいなと思ってくれたと思います。音楽に携わっているものとして、ピアノに限らず音楽が人の心に語りかけてくれるものはとても大きく温かく元気をもらえました。

**********************************************

・・・とのことです。出演した生徒さんたちには、とても素敵なひと時となったことでしょう!皆さん、お疲れ様でした♪

 さて、話し変わって・・・友梨香さんのBlog、更新してます。昨年はあまり更新してなかったですが、昨年末から少し更新するようになって今日もまた更新しましたので、よかったら彼女のBlog「yurika piano diary」も読んでみておくんなさい♪ mariyuripnoapa
20200209_こどもミュージカル









 

 日本海側、大雪の予報のニュースで少し心配でしたが・・・今日の岩見沢は、お昼頃から時折さらっと、時折ふわりと、静かに雪が降ったりしましたが、でも時折眩しい太陽や青空が見えたりと、比較的穏やかな天候だったように思います。

 今朝の北海道新聞(28面・第2社会)の記事、「札幌大雪、6時間で34㌢」との見出しで「道内は5日午後、上空に強い寒気が入り、低気圧が接近した影響で日本海側を中心に局地的な大雪となった。札幌市は午後9時までの6時間降雪量が34㌢と1998年の観測制度変更以降、最多タイとなり、積雪は同9時現在74㌢と今季を更新した。6日は日本海側を中心に暴風雪となる見込み。」とのこと。

 また、テレビのニュースによりますと、今朝、東京では「初氷」を観測したとのこと。統計史上最も遅い記録で、平年より51日、去年より37日遅いらしいです。ちなみにテレビ番組の中の天気予報のコーナーで「2月に入って、ようやく冬らしくなってくるようですね」みたいなことをほのぼのとした雰囲気で微笑みながら言っていたお姉さん、今日は東京で「初氷が観測されて喜ばしいことですね♪」とまたほのぼのとした雰囲気で微笑みながら言いましたら、天気予報を一緒にやっている隣のお兄さんから「えっ!それって喜ばしいことなんですか?!」みたいに突っ込まれましたが、「ハイ、喜ばしいことなんですよ♪」とやはり微笑みながら言い返してました・・・まぁ~たしかに、つい此間まで言われてました北海道の小雪もそうですが、毎年来るものが来ないと(毎年あるものがないと)「異常気象か?」ということになり、それはそれで心配になりますが、ねぇ~( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

 さて、北海道新聞と言えば・・・今日の朝刊、14面(地域の話題)「岩見沢・南空知」にて「ショパンコンクール in アジア」「岩見沢・Tさん、Kさん金賞」(ここではプライバシーの保護のため名前は伏せてイニシャルで)と大きな見出しで酒井教室生徒のTさん(中学1年)と当教室生徒のKさん(幼稚園年中)二人のカラー写真付きで記事が掲載されてました。記事は最初にこのコンクールの全国大会・アジア大会の流れが手短に書かれ、次にTさんのこと(演奏曲目や受賞の感想など)、そして当教室生徒のKさんの箇所では「初出場となったKさんは2年前に姉のNさんが同部門で金賞を取ったクリーガー『メヌエット イ短調』を弾き、『お姉ちゃんと一緒の賞でうれしい』と話した。」と紹介されてました。また、管内では他に、Mさん(小学2年)が銀賞、Hさん(小学2年)が奨励賞、Sさん(中学2年)が銀賞を受賞したことも書かれてました。

 北海道でも開催されている全国につながる数あるジュニア向けピアノコンクールの中でも(ワタクシの知る限り)レベルが高いほうと思われるショパン国際ピアノコンクール in ASIA、そのファイナルステージで最高賞を受賞することは勿論簡単なことではなく大変なこと、そしてその頑張ってきた成果としての受賞をニュースとして地域の方々に知って頂くことはとても良い励みになりますね!北海道新聞岩見沢総局様に感謝します! mariyurinopapa

20200206_道新_ショパンASIA金賞

 今日は、降りませんでしたが、昨日は結構降り積もりましたね。昨日の朝は、契約業者さんが除雪して行った後も降ったみたいで、ワタクシも久々にガッツリ雪かき、汗かきとなりました。

 さて、先月より毎日、新聞でもテレビでも取り上げらております新型コロナウィルス、中華人民共和国ではそりゃもう大変な状況で、昨日の段階で感染者数は2万人超えて、 死者425人とあの「SARS」を超えたようです。そして我が国・日本も最初の1人を確認してから少しずつですが増えてます・・・恐いですね。

 新型コロナウィルスも恐いですが、しかしながら身近な所、岩見沢ではインフルエンザが凄く流行っているようです。先生方の話しですと、学級閉鎖になっているところも多いようですし、ここの所、毎日、(インフルエンザで、または熱が出たという事で)生徒さんからお休みの連絡が入っているようです。予防も勿論大事ですし、もしインフルにかかったらとにかく人にうつさないようにすることも大事だと思いますので、お互い充分気をつけたいものですね。

 それにしても新型コロナウィルスのことだけではなくインフルエンザのこともあると思いますが・・・マスクや除菌用アルコールなどが品不足で、本当に困ったものです(-_-;) mariyurinopapa

 今日は2月3日、節分ですね~。今年の恵方巻の方角は、西南西とのことですが、皆さんは、豆まきして、恵方巻を食べましたか?我が家は、(例年はピアノレッスンが終了した後ですので、比較的、夜遅い時間に豆まきしているのですが)真由美先生が今日は歌志内教室の日で実家に泊まりで、夜、家に居ないので、今日はお昼近くに三人でサッと豆まきして恵方巻を食べて、そして真由美先生はすぐ歌志内へ行きました。恵方巻を食べる時、だいたいいつもなのですが、願い事をしながらただひたすらもくもくと食べてるので、結構のどに詰まってしまうと言うか、ワタクシの食べ方が悪いのか?今日も食べ終えた後、そんな感じになっちゃって、直ぐに水で流し込みました。

 今年は少雪で良いのですが、ここ数日、少し雪が解けた分、家の前や道路がツルツルとなってちょいと危なく感じることがありました。でも、今日は午後から雪降って、夕方、久しぶり?にちょこっとですが、雪かきしました。昨日、テレビの天気予報かなんかでお姉さんが「2月に入って、ようやく冬らしくなってくるようですね」みたいなことをほのぼのとした雰囲気で微笑みながら言ってましたが、なんかそれって微笑ましいことなのか微妙な感じがしました^-^;アハハ...。

 さて、第13回ほっかいどうミュージックフェスティバルが終了して二週間経ちましたが、今日、そちらのホームページが更新されました。担当者さん、なんか忙しいみたいで例年より少し遅い更新となってしまったようですが(;^_^A・・・例年と同じく参加者全員のスナップ写真(相変わらず小さめですが(^.^;...)も掲載されてますので、よろしかったらどうぞご覧になっておくんなさいませ。

 さてさてと・・・ワタクシもあれやこれやとやることがあって、あんまり休めてないので・・・温泉&サウナに入って、ぼーっとしたい。温泉に行くこと、めっきり減ってしまってるなぁ~。(T◇T) mariyurinopapa


 早いもので、令和になって初めての睦月もあと数日で終わり、如月になりますね。今年の二月は閏年で29日まであります。忙しい時は、この1日多いか少ないかで、ワタクシとしては気持ち的には少し違うような気がしますが、皆さんにとってはどうでしょうか?・・・って、どうでもいいべさぁ~!ってね^-^;アハハ...

 さて、既に当教室ホームページの「イベント情報」でお知らせしておりますので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが・・・来月に開催されます娘たち(麻里江先生&友梨香さん)のピアノコンサートのご案内です♪

**********************************************

「ショパンコンクール物語~ヤマハの闘い」

日時:2月22日(土) 15:30開演(15:00開場)
会場:ヤマハグランドピアノサロン名古屋
料金:1,500円(税込/全自由席)
世界最高峰のコンクールとして知られる「ショパン国際ピアノコンクール」、2015年第17回大会当時にピアノ技術を担当した花岡昌範氏とポーランド支店 支店長(当時)の田所武寛氏、そして当時出場者の木村友梨香の3人が演奏とともにリアルに語ります。

プログラム・・・・・
ショパン:ワルツ第5番 変イ長調 Op.42
ショパン:エチュード 変ト長調 Op.10-5 「黒鍵」
ショパン:エチュード ロ短調 Op.25-10、舟歌 嬰ヘ長調 Op.60…他

※詳細は、こちらヤマハのホームページをご覧ください。

**********************************************

「第23回 東京音楽大学校友会 北海道支部演奏会」

日時:2月23日(日) 12:00開演(11:40開場)
会場:ふきのとうホール(六花亭札幌本店ビル内)
入場券:1,500円(当日券2,000円)

長女と次女の姉妹連弾で、モシュコフスキ作曲:『異国から』Op.23より 「ロシア」「ドイツ」…他、を演奏します。こちらは我が家でもチケットを取り扱っておりますので、宜しくお願いいたします。

**********************************************

「木村友梨香 ヤマハコンサートグランドピアノCFX ミニコンサート」

日時:2月24日(月・振替休日) 13:00~13:30(12:50開場)
会場:ふきのとうホール(六花亭札幌本店ビル内)
料金:無料

プログラム・・・・・
W.A.モーツァルト:ロンド ニ長調 K.485
F.ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
F.ショパン:ワルツ第5番 変イ長調 Op.42
C.ドビュッシー:ベルガマスク組曲より 「月の光」
F.リスト:パガニーニ大練習曲S.141 第3番 嬰ト短調 「ラ・カンパネラ」

※詳細は、こちらヤマハのホームページをご覧ください。

**********************************************

 友梨香さんは名古屋から札幌と、三日連続になり、ちょいと忙しい感じになります。お時間がある方いらっしゃいましたら、聴いて頂けますと幸いです。尚、2/24ふきのとうホールでのミニコンサートは入場無料ですが、予約制となっておりますので、ヤマハミュージック札幌店の方にご予約の方、どうぞよろしくお願いいたします♪ mariyurinoapa
kimura-yurika-yamaha-cfx-piano-concert
IMG_20191212_0001
IMG_20200126_0001

 一昨日、家から高速道路を使ってキタラまで到着するのにだいたい50分くらいでした・・・高速道路、アスファルトが出ていて(しかもちゃんと乾いていて)走りやすく、50分くらいで到着と言うのは夏場と変わらない時間です。冬の札幌・岩見沢・・・数年前の12月のとある日の朝のこと、同じくキタラに行くのに札幌のインターチェンジで降りるまでは普通通りのだいたい時間帯。でも、インターを降りると・・・前日に札幌では大雪が降り路面状況よろしくなく、しかも通勤通学時間にぶつかり、大渋滞!キタラに到着するのに夏ならおよそ50分のところ、何とおよそ3時間!所定の時間迄に行かないといけないのに全然間に合わない、心の中で泣きそうになりながら、運転したあの日のことは忘れられない(苦笑)。

 ミュージックフェスティバルが終って、昨日・今日と雪降りましたね。北海道新聞・夕刊によりますと「日本海側で降雪続く」「札幌27㌢、小樽24㌢」とのこと。冬に北海道、イベントの際に先ず心配なのが天候・・・ミュージックフェスティバルの日は、雪が降らずに本当に良かったとあらためて思いました。

 さて、その第13回ほっかいどうミュージックフェスティバルのことですが・・・コンクール部門の金賞受賞者の動画がYouTubeチャンネルの「Classical Hokkaido」にアップロードされました。チャンネルを登録している方にはお知らせがあったと思います、多分。お時間ございましたら、是非、HD画質(1080p)でご覧くださいませ♪ mariyurinopapa

★第13回HMFピアノコンクール金賞



 今朝は6時に起床(実際は1時過ぎに就寝したけど4時頃に目が覚めてしまい、その後眠れず、汗)、カーテン開けて窓から空を見ると・・・まだ薄暗く、それは曇りなのか晴れなのか分からず、でもよく見ると何気に月がぼんやりと浮かんでました。月が見える、天気はよさそうだ♪大雪・吹雪ではない、それだけでも幸運のように思える、この13年。

 今日は「第13回ほっかいどうミュージックフェスティバル」が札幌コンサートホールkitara小ホールで開催されました。ワタクシはすべての演奏を聴いたワケではありませんが、コンサート部門のジョイフルステージでは発表会代わりにこのステージを楽しみにしてくれているお子さんたち大人の方、そしてジュニアコーラスも今回は3グループ(28名)参加、可愛く楽しい歌唱で、ミューフェス(某音楽教室では略してそう呼ばれているそうです♪)により華を添えてくれたようです。

 コンクール部門は、初めて参加する子どもたち、各種ピアノコンクールにチャレンジしている子どもたち、今年もそれぞれが自由に選曲して、それぞれが想いを込めた演奏が繰り広げらたようで、レベルも高く大変聴き応えがあったと聞いております。コンクールですからやはりその結果によっては悲喜こもごも色々とあったでしょうけど、でもきっと、良い経験が出来たことだと思いますし、審査員の先生方の講評もこれからに向けて何かしら良いヒントにもなるかもしれませんネ♪

 最後のコンサート部門フレッシュアーチストステージでは、HMFピアノコンクール前回大会金賞受賞者や各種ピアノコンクール全国大会出場者もいらっしゃり、それぞれの個性・感性でとても魅力的な演奏が繰り広げられたようです。ちなみに今回の大会のトリは、当教室生徒のNちゃん・・・初めて参加したのは第2回大会の時で、幼児年長さんでした。その時はフリーステージ(今のジョイフルステージ)で参加、その後、HMFではコンクール部門に参加してステージ経験を積んで連弾を含めると4回、最高賞(最優秀賞または金賞)を受賞、各種コンクールでも本選や全国大会で上位入賞するレベルになり、今はもう高校2年生、そして春からは当然ながら高校3年生となります。うん、大きくなりましたね~。特にほっかいどうミュージックフェスティバルで大きく育ったというワケではありませんが(笑)、このステージの積み重ねも少なからず良い経験・勉強となったのではないかな?と勝手に思い、今日のトリの演奏も勝手に嬉しく思っているワケであります(*^^*)ァハ

 という事で、第13回ほっかいどうミュージックフェスティバル、盛況に終了しました。参加してくださいました皆さま、ご指導の先生方、審査員の先生方、ありがとうございました!お疲れ様でした!

 プログラム裏表紙にも記載されておりますが、次回、来年は札幌コンサートホールKitaraが大規模な改修工事の為に利用できないので、会場は札幌サンプラザコンサートホールに移して、1月31日(日)に開催される予定となっております。またたくさんの方々が参加してくださることを楽しみにしてますので、どうぞよろしくお願いいたします♪ mariyurinopapa
20200119_ほっかいどうミュージックフェスティバル1IMG_9587
20200119_ほっかいどうミュージックフェスティバル2IMG_9586

 昨日少し雪が降りましたが、今日のお昼頃は、青空が広がって、清々しい天気でした。ここの所、軽く雪が降ることがあってもドカ雪・吹雪にならず、比較的穏やかな日々が続いております。そんな新年1月も後半に入りつつありますが、皆様、如何お過ごしでしょうか?

 さて、明日はいよいよ、「第13回ほっかいどうミュージックフェスティバル」が札幌コンサートホールKitara小ホールで開催されます。当教室からも多くの生徒さんたちが参加します。昨年は大ホールで開催でしたが、今年は元に戻って小ホールでの開催です・・・間違えて大ホールに行かないようにね(笑)。

 コンサート部門・ジョイフルステージでは今年も小さなお子さんたち3グループの可愛らしい歌唱も聴く事が出来ますし、フレッシュアーチストステージでは、前回金賞を受賞した方々の特別出演を始め、素晴らしい熱演が期待できます。そしてコンクール部門は自由曲なので、素晴らしいコンサートホールKitaraのステージで、それぞれが選曲した好きな曲をのびのびと楽しく弾いて頂く事が出来ますので、とても楽しみですね!

 という事で、天気予報では札幌も岩見沢も天候の心配はなさそうですが、とは言え冬道ですから、道中充分にお気をつけていらしてくださいね。それでは明日、Kitaraでお会いしましょう♪ mariyurinopapa

 今日は久しぶりに雪かきしました。積雪量は多くはなかったですが、パウダースノーで軽くて、スキーには良い感じの雪質かな?と思ったり。

 さて、ショパン国際ピアノコンクール in ASIA、中学生部門のアジア大会は昨日今日の演奏で、教室生徒さんのR君は昨日に演奏、そして今日は結果が出来ました。という事で、今日は総括として真由美先生の“ひとりごと”です・・・

****************************************

 1月1日から東京に滞在し、3日から始まったショパン国際ピアノコンクールin ASIA。全国大会とアジア大会は今日の中学生部門のアジア大会で教室生徒さんの演奏は全て終了となりました。

 今回は教室から13人の方が全国大会に出場、初めて大きな大会に出場する方や、何回目かの全国大会出場の方など、それぞれが自分の目標を掲げて挑戦しました。

 毎年、会場でそれぞれの学年の演奏を聴いたりしていますが、今回はいつもに増してレベルがとても高く、感動する演奏がありました。全国大会での演奏者はとても多いため、当然普通に弾くだけではダメで、何かキラッ!と光るものがある方の演奏はとても心に残っています。

 今回教室の生徒さんは、アジア大会で金賞1名、銀賞1名となりました。なかなか思ったような結果に繋がらなかった生徒さんもいますが、これに向けてたくさん練習をしてきたのは、出場したみなさんが同じで、その本番に一番いい演奏が出るように調整して向かって行かなくてはならないのです。地方からの参加者は移動などがある分、その点がとても大変ですが、それぞれの反省点や課題に向き合いながら、これからもまたしっかりと取り組んでいこうと思います。

 出場した生徒さん、サポートして下さったご家族の皆様、お疲れ様でした。

 さて、私は明日の飛行機で北海道にかえります。午後からは新年のレッスン開始となります。

****************************************

・・・とのことです。中学生部門銀賞、誠におめでとうございます。そして、出場された皆さんも先生方も大変お疲れ様でした。 mariyurinopapa
20200114_アジア_菅原琉聖IMG_9556

 今日は1月11日、「鏡開き」ですね。調べて見ましたら、その他に「樽酒の日」「塩の日」なんですね。111と「1」が3つも並ぶので記念日いろいろあるかな?と思ったのですが、意外とありませんでしたね。同じく「1」が3つ並ぶ11月1日は、計量記念日、灯台記念日、生命保険の日、犬の日、すしの日、本格焼酎の日、泡盛の日、その他、いろいろな記念日になってるみたいなんですけどね。

 今日は一週間ぶりくらいとなりますでしょうか?さらりと雪が降りました。でも、そんな積もったわけではなく、スキー場や冬のイベントの会場作りにプラス材料となるほどではないです。今年の北海道は、今のところ、雪不足とのことでスキー場や冬のイベント会場は困っているとのことですが・・・ワタクシの都合としまして、雪はそんなにいらないので。とにかく後で帳尻を合わせるように一挙にドカ雪というのはカンベンして欲しい。勝手言ってお天道様には申し訳ないですけど、降るなら適度に少しずつにして欲しい。交通障害が起きるようなドカ雪・猛吹雪は堪忍してつかぁさい。

 さて、ショパン国際ピアノコンクール in ASIA、その後の生徒さんたちの状況ですが・・・昨日、全国大会・中学生部門でR君が銀賞を受賞、嬉しいアジア大会に進出となりました!中学生部門は全国大会での出番が遅く、真由美先生と麻里江先生が岩見沢にいなくてレッスンから離れてしまうので、東京に行く前に友梨香さんが頼まれて2回ほどレッスンをしました。なので彼女も心配していたので、一安心したようです。そしてアジア大会も始まって、今日の幼児部門、年中さんのYちゃんがこれまた嬉しい金賞を受賞しました!Yちゃんの演奏を聴きに行っていた麻里江先生よりLINEで「Yちゃん、演奏終わりました!とても丁寧によく歌って弾いていました!」との報告がありましたが、ちょっとビックリ(笑)。本当に良かったですね、おめでとうございます♪

 長い日程のショパコン in ASIAの全国大会・アジア大会ですが、教室としては後はアジア大会・中学生部門だけとなりました。R君には、良い集中力を持って自分らしい演奏をのびのびして欲しいと思います♪ mariyurinopapa
20200110_全国_菅原琉聖IMG_9522
20200111_アジア_久保悠埜IMG_9527_2

↑このページのトップヘ